ハイテクハーフ
年越しは山中湖畔で迎えました。大晦日には山中湖を1周ちょっと走りました。調子は今ひとつでペースは上がりませんでしたが、この走り納めで12月は風邪によるランオフがあったにも関わらず200キロぴったりで終了。
昨年に引き続き、ハイテクハーフマラソンに参加しました。1月のハイテクハーフ、2月の青梅(30キロ)を走って3月の板橋と4月のかすみがうらにつなげる昨年と同じセットです。(本当は2年目の今年は違うレースにするつもりだったのですが成り行きで、…
ハイテクハーフマラソン 上流・下流問題 について、公式サイトに年末年始の連絡先メールアドレスが掲載されていたので、問い合わせてみたところ、翌日お返事をいただきました。
ハイテクハーフマラソンという荒川河川敷を走るハーフマラソンがあります。定員1万人の比較的規模の大きなハーフマラソンです。以前は谷川真理ハーフマラソンという名称のレースでした。私はレース初シーズンだった前回(今年2018年1月)に出走しまし…
ハイテクハーフマラソンの翌日に前半を書いたのですが、その日の夕方から風邪気味に、そして翌日から日曜日まで風邪対応の合間を縫って仕事...という感じでした。 日曜の午後には体調もほぼ戻ったのですが、レースレポのことはすっかり忘れ、積み上がった…
2018年1月14日「ハイテクハーフマラソン」というマラソンらしからぬ響きのある名前のレースに参加し、自己ベスト(といってもハーフマラソン2レース目)の1時間52分台、(グロスで1時間53分台)で完走しました。 このレースが参加者1万人規模のレー…