ラン×グラフ

ランニングしながらグラフを更新するブログ

足裏しびれ問題

さいわい、まだ故障にまでは到っていませんが、故障の前兆の可能性を考えて記録しておきます。

しびれが出るようになってからの経緯

すっかり忘れていましたが、ランニングの度につけている記録を遡ると2018年2月に、

左足の裏がちょっとしびれてマメができかけた。

というものがありました。

1年後の2019年2月13日(青梅マラソン2/17の直前)に

左足裏がなぜかしびれてた。前にもあった気がする。

とあり、ここから今回の「左足裏しびれ」問題がはじまりました

その次のラン2/16も青梅マラソン(2/17)、2/22もしびれなし。次のしびれは2/23でした。

左の薬指あたりがしびれた。小指と薬指がふやけてる。

とあります。このふやけはあんがい広い面積で、痛くなることはなく一皮むけました。

その次のしびれ記録は3/14ですが、その前にもあったかも知れません。10キロ走る時に5キロくらい以降にしびれていたようです。

思い返してみると上に書いた最初のしびれ記録(2019/2/13)が、シューズを新しいもの(前と全く同じモデルですが)に替えたばかりだったので、新しいシューズでひもの締め方が緩かったのでは、とか、ソックスが薄くなっていたのではとか(古いものを廃棄して新しいものに替えた)、前のシューズのインソールに替えてみたりとか、してみました。

3/17が板橋Cityマラソンです。レースなので頑張って走ったこともあり、しびれが途中から痛みに変わりました。ペースに影響するほどではありませんが(別の理由で撃沈しましたが)、それなりに痛かったことを覚えています。

この板橋Cityマラソンの記録を読んで、足底筋膜炎の前兆の可能性を指摘され、ゴルフボールで足裏のほぐしを始めました。(他に似た症状の方から、足裏にワセリンを塗るといいのではという情報をいただきましたがまだ試していません)

この時点での自分なりに下記の可能性を考えて、3/21に気をつけて走ったところ、しびれはありませんでした。ただし板橋Cityマラソンの後のランオフで休まっている可能性があります。

子供の頃から歩く時も座る時も左脚を開くクセがある。ランニングを始めてからは意識して直しているが分からないくらい開いてる可能性があるので、気をつけて走りたい。

 3/23にASICのMETARIDEを初めて試しました。この時には上に書いたようにフォームを意識しましたが、結果としてはしびれの箇所が左足裏の外がではなくて、中央付近、ちょうど着地時に体重がかかるあたりに変化しました。

フォームを変えても(場所が変わるだけで)、シューズを替えても解消しないということは、別に原因がありそうです。

3/24は時間走で3時間、ゆっくりペースで走りました。この日は足裏の着地箇所あたりにテーピングをしています。やはり5キロ付近からしびれが始まりますが、信号で止まると一旦おさまります。最後まで酷くはならなかったのでテーピングの効果があったのかもしれません。

アーチ対策として、足指でものをつかむような体操??もしてみようと思っています。

症状のまとめ

症状をまとめると以下の通りです。

  • 走り始めに左足裏だけ張りがあるが走ってると消える。
  • 5キロ過ぎくらいから左足の着地時に体重がかかるあたりにしびれを感じる。
  • 立ち止まると一旦緩和。
  • フルマラソンではしびれ箇所が痛くなった。
  • 左足裏を押しても痛くはない。左右を比べると右の方(しびれない方)が柔らかい。
  • ふつうに歩いている時の感触では左の方がアーチが落ちている気がする。
  • 慢性的な左膝痛(ランには影響がない程度にコントロールしている)や、以前からの普段の姿勢(上記のとおり脚をひらくくせ)など左側に故障が出やすい背景はある。