ラン×グラフ

ランニングしながらグラフを更新するブログ

東京オリエンテーリングクラブ ベテランズ大会Aクラス完走

東京OLクラブ ベテランズ大会に参加しました。

10月8日の全日本オリエンテーリング大会ではじめてAクラス(M55A)に挑戦したものの、フラッグをさがして歩き回ったあげく自分の場所が一旦わからなくなったため、制限時間がきてDISQでした。

12月11日に東京オリエンテーリングクラブ開催のベテランズ大会に参加しました。

元々は、全日本を終え10月30日のおごせ・ときがわ(トレラン)を走った後は(OMOを除き)年末のフルマラソンまでフルマラソンの練習に集中しようと考えていました。

クラブの先輩からの「みなさん参加しませんか」と今回のベテランズ大会の提案があったのですが、コロナの4回目のワクチン接種の予約を入れていたので参加できないなぁと思っていました。(マラソン、トレランの大会はワクチン3回を受けていなければ検査必須というものが多かったので、今後の大会参加の手間のためにも4回目を受けておこうと思っています。)

そういえばワクチン接種は予約変更できるなと気がついて変更し、ベテランズ大会にエントリーしたのでした。

全日本でDISQだったため「Aクラス難しいなぁ」と苦手意識を持っていた段階での2回目のAクラスエントリーでしたが、先週のOMOでは大きく迷うことなく制限時間以内にフィニッシュ地点に戻れたことで少し自信をつけて今回のベテランズ大会に参加することができました。

 

電車とバスを乗り継ぎバス停から徒歩で会場の花木園第2駐車場(青梅市)に到着。

まだ寒かったので重ね着したジャケット以外のウェア、装備を準備し、レンタルのEカード(自分の名前とエントリー番号のラベルが貼ってあります)をピックアップした段階で、自分のスタート時間までまだ1時間以上あります。

別の駐車場にあるトイレまで徒歩で往復し会場にもどってきた頃には暖かくなってきました。

私は暑がりですが当日の気温はアームカバー、指出しグローブをつけて出走することにしました。(けが防止のためにはした方がいいのですが、先週のOMOまでは暑くて半袖、素手でした)

 

この大会はマップはスタート枠内においてあるのではなくて、スタート枠のちょっと先にあるバケツのような容器に入っているため、スタートした後走って行って自分のクラスのマップを拾います。

 

1へのルートプランを立てる段階では落ち着いてマップを検討できず、どちら側に進めばいいかちょっと混乱しました。(後からみると一目瞭然なのですが)

1へ上る谷に入るところにほぼ通過不可能な藪があり一瞬戸惑ったりもしましたが、違う尾根や谷に入り込んでしまうこともなく、おおむね順調に回れました。

ミスタイムが大きかったのは、4→5で地図上では尾根上にある道が実際には尾根が切り通しのようになっているため混乱したことから2分のロス、7→8で降りようと思った尾根と違う尾根を降りたため少し距離が長かったことに加え8付近で何故かフラッグが見つけられず谷におりかけたところから登り返して見回してようやく見つけたことで5分半のロスの2レッグが大きなミスでした。

もう1点、10→11はコンパス直進をして谷を渡るのを避けて、一旦道に戻って尾根をたどることで確実にフラッグを見つけられるようにしたルートにより2分弱のロスももったいなかったかなと思います。

 

他は現在の私の実力(ルートプランニングにかける時間、ナビゲーションしながら進む時間、藪等を進む速度)からみて実力相応の結果と思われます。

 

順位はM55Aでまんなかあたり、同じマップのM50A、M55A全体で全体の3分の2あたりでした。Aクラス2回目の挑戦、初完走の結果としては悪くないかなと思います。

年内はこれでオリエンテーリングは終了。来年はまだエントリーしていません。ハイテクハーフマラソン、勝田全国マラソン、青梅マラソンの間やその後の時期に参加できそうな大会(できればフォレスト)をみつけてエントリーしていく予定です。